最近はまっているお笑い番組。
とにかく笑える。

こないだ仕事ですごくすごく辛い時があって。
悔しすぎて、どうにもならなかった。
いったい自分が今までやってきた事ってなんなんだろう?
確かに組織の中にいるのだから、上の命令は絶対かもしれない
でも、ここまで上が自分の気持ちを汲みかっていないなんて
多少気付いてはいたけど、正直幻滅した。
ずーっと悩んでた。でも色々な人に相談したり
初めて仕事のことでも親に打ち明けた。
来年の3月までは頑張ろうって決めていた。
だからちょっと気持ちも楽になっていた。
でも、このあいだの出来事でもう無理だなって。
正直限界。上司に幻滅したら、どんなに周りが良くても気持ちが乗らない。
この人になら付いていけるって思えない上司だと、いくら何を言われてももう右から左へと言葉も抜けていく。
これがきっと、この上司だったらいつまでもついていくって思えるような人だったら、きっと受け入れられたのかもしれない。
正直ホントもう限界。

すごく落ち込んだ日、はねるのトびらのDVDを見た。
ちょうど第三弾の発売日だったから。
これを見て気分を変えたかったから。
ものすごくくだらないんだけど、いや、くだらないからこそ力を入れないで見れるからとってもはまれる。
心から純粋に笑える。

って言いたい事はちぐはぐだな今日。
ホントは「はねるのとびら」の事お勧めしようと思ったのにな、、、

最近は、仕事のストレスのため体重がかなり増加してます。
そのため、ホルモンのバランスも崩れ放題。
無排卵月経が二ヶ月ほど。。。

でもさ、完全に辞める勇気もないんだよね・・・
自分が嫌だな。
一時ほど余計な事を考えなくなった。
忙しいって言うのもあるし。
何か、考えるのが面倒くさくなったって言うのもある。
最初の頃と同じメル友。
まぁ、会って遊んだ事や、その間にメールとかで言われた事はなかった事にしようって思ってる。
今日もたわいのない朝の挨拶メール。これでいいんだな。

くるみの仕事についてちょこっと話すと。
在宅でホームヘルパーをしている。
ただ、4月からは事務職が多くなり、週の半分はパソコンに向かっている。
時々、不満に思うこともあるけど、言っても仕方ないし
所詮組織に雇われている人間だしね。
ただ、事務職って外にでて働いているよりも、地味に見えるみたいで
こ〜んなに忙しいのに暇そうに見えるみたい。
それじゃなくても、三月まで同じ仕事やっていた人は
一月のうちに2回ほどのヘルパー業務だったのに
くるみは週に5回の訪問、月換算にすると役20回。
同じ仕事すれって言うほうが無理なのに、残業していると
女の子なんだから早く帰りなさい。
そのうち慣れたら前の人みたいに、定時に帰れるようになるから。
正直いつも思う。
「なるかっちゅーの!!」
時間が足りない。正直機械のほうは普段からPC使っているのもあるし、ほとんどなれた。ただただ今の不満は時間が足りない。
それなのに、もう一回訪問増やしていい??って言ってくる。
当然上司の言葉にはうなずくしかなく・・・
月初めの忙しい時期は他の人と変わってもいいから。
てか、月初めじゃなくていっつも忙しいんですけど・・・( ̄△ ̄;)って思う。
ただ、うちのいいところはバックについているのは大きな組織(医療法人)だから時間外などはきちんとくれる。
先月の給料明細を見てビックリした。
時間外手当を見てビックリしたのも半分、働きすぎな自分にもビックリ。
確かに、時間外ももらえずサービス残業が多いこの世の中で幸せなのかもしれないけど。。。
やっぱりお給料は今まで通りでいいから、残業しないで帰りたいです・・・
ヘルパーとしての訪問で、精神的にも疲れ、パソコンに向かい頭が疲れ、そして残業で体力も減り。
くたくたです。。。
そして、ごはんが食べられないなら痩せるかもしれないけど
プチストレスが食欲に変わり、折角ちょっと痩せたのに元に戻るんじゃないか?!っていう勢いで食欲が・・・
確かにね、色々な事覚えられるからいいじゃんって言われるけどさ、覚えることはホントたくさんあるけど
いつか仕事が変わった時に役に立つのかどうかは微妙。。。
次は福祉とは関係ない仕事をしたいなって言うのもあるし。
何て愚痴っていても仕方ないって言うのはわかっているんだけどね〜
ついつい忙しいと文句ばっかり出てきちゃうよ。

今までは一日が24時間以上あればいいって言う人の気持ちが全然分からなかったのに、今はちょっと分かる。
もう少し一日の時間が多ければ。。。

でもとりあえずはがんばるしかないんだよな〜!!

シタヲムカズニアルイテイコウ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索